 |
ふたつの道の駅と唐の御所、馬頭院、馬頭広重美術館などを見てきました!\(^_^)/ |

▲ニッカウ井スキー 栃木工場 国道293号にあるニッカウ井スキー栃木工場の看板! |

▲道の駅 きつれがわ シンボルのかわいいキツネのアート! 温泉もついてるよ♪ |

▲雨降りお月さんの説明碑 喜蓮川町は、野口雨情夫人ひろさんの出身地! |

▲雨降りお月さんの詩碑 この詩碑は、ひろ夫人の生家から寄贈されたものです! |

▲「道の駅 ばとう」の標識 道の駅きつれがわから車で30分くらいのところにある! |

▲道の駅 ばとう 手づくりアイスが美味しいところよ♪ |

▲道の駅 ばとう 左端に白いワンちゃんがいるのがわかる? |

▲道の駅 ばとう お野菜いろいろありました! ゴーヤもありました! |

▲唐の御所 案内図 横穴墓群が散在している! 因みに、無料! |

▲唐の御所伝説 平将門とその娘にゆかりがあるとは、知らんかった! |

▲厩 穴 洞穴みたいな感じだ! |

▲姫 穴 柵があり、中はわかりません! |

▲説明板 「唐の御所」の説明が書かれている! |

▲唐の御所 唐の御所に到着! こちらも柵で守られていました! |

▲馬頭院の案内板 水戸黄門でお馴染みの水戸光圀公ゆかりのお寺! |

▲馬頭院 きれいな境内には、ベンチもありました! |

▲枝垂栗の説明板 年に三回開花するため、三度栗とも呼ばれる! |

▲枝垂栗 これが、水戸光圀公が植樹したと云われている枝垂栗! |

▲ハスとユリ きれいな境内に咲いていました! |

▲標 識 こういう標識撮影できるのもその地に来たからよネ! |

▲馬頭広重美術館 東海道五十三次で有名な歌川広重の作品を堪能! |

▲案内板 館内撮影禁止のため、これが唯一のアート! (^_^;)v |

▲ビーフカレー 館内のレストラン雪月花でランチ! |

▲ネギトロ丼 紅蓮は、ホント、ネギトロが大好物! |

▲山菜うどん ちょっと固めのうどん! でも美味しい♪ |
☆photo/あんちん |
◆アルバムを見る! |
OPEN! |
2 |
3 |
4 |
 |
|
|