 |
天下の奇岩・御前岩、栃木県と茨城県の県境にある鷲子山上神社を見てきました! (^ε^)♪ |

▲武茂川 御前岩の周りでは、鯉などが泳いでいるらしい! |

▲武茂川 こんなに澄んだきれいな川! |

▲御前岩 これが、水戸光圀公が驚かれた、天下の奇岩・御前岩! |

▲なまずの絵 紅蓮が惚れたなまずの絵! ヒゲで鍬を持ってます! |

▲御前岩の説明板 水戸黄門でお馴染みの水戸光圀公ゆかりの御前岩! 江戸時代、ここは水戸家の御領地でした! |

▲添いとげの木 幸せを運んでくれる木! 木の近くのベンチにロマンの薫り! |

▲御前岩蕎麦の紹介板(御前岩物産センター内) 老化防止になるのが嬉しい! |

▲御前岩 なまずの天ぷら御膳 なまずの天ぷら、美味しいよ♪ |

▲御前岩 なまずのからあげ御膳 紅蓮のなまず初挑戦! お味の感想は、普通の川魚でした! |

▲御前岩 天ぷら御膳 からっと揚げてある天ぷらが美味でござる! |

▲鷲子山上神社 案内板 道が狭い方から入りました! |

▲鷲子山上神社 栃木県馬頭町と茨城県常陸大宮市の県境にある! |

▲楼 門 1815年(文化12年)に建立された歴史のある門! |

▲本 宮 フクロウの神社としても知られています! |

▲本 宮 中には、かわいいフクロウがありました! |

▲水掛け不苦労 神社で最高の人気スポットだそうです! |

▲大フクロウ像 本宮神社にある日本一の大フクロウ像! 地上7メートル! |

▲四神の御柱 「両手を押し当て、除災・八方除けを願う」 という御柱! |

▲椿茶屋 ひと休みしてきました! |

▲フクロウの石段 社務所より拝殿前まで96段、×2で不苦労=幸福になれる! |

▲アイスコーヒー フクロウの石段を往復した人は、アイスコーヒー! |

▲チーズケーキセット 自称一番の功労者が食べたチーズケーキセット! |

▲おしるこ 甘いもの大好きなお人が食べました! |
☆photo/あんちん&アリエス&紅蓮 |
◆アルバムを見る! |
1 |
2 |
OPEN! |
4 |
 |
|
|